梅 雨

 

明け方、さあ出かけようとした矢先に降り始めた雨は、次第に雨脚を強めようとしつつあった。釣り行きは中止だ。

と、なると、まことに静かな朝ではある。何もすることがない。

雨音を気にしつつぼんやり朝刊をながめていると干しギスを焼く匂いがしてきた。休日の朝にかみさんと朝食を一緒にとるのは久しぶりだ。天気が良ければもう沖へ出ている。

魚の焼ける匂いで高揚していた釣り行き気分が次第に治まり、朝の食欲が頭をもたげる。

魚の干物は大好物。このキスは自分で釣ったものではない。いただきものだ。噛むと日本海の味がした。まぶたの奥に深く澄んだ但馬の海が映る。湾内の静かな浜辺に夏の日差しが照る。船上げ場だ。その一角に広がる魚干し場。

焼きあがったキスを食って、なにかこう日本海の潮風がキスに染み込んでいるような心地がした。ウン、これは日本海だという納得というか合点というかがある。

 

この合点は、なにも干魚だけに限ったものではない。たとえば、釣り竿の先を見ていて水中に垂らした餌や針に思いを託していると、ふと、今しがた針先を魚がよぎったように感じることがある。

魚が、針につけた餌を見て「こりゃヤバイ」と思ったらしい気配を竿先に感じる。そういう時は、確かに針先で魚は「ヤバイ」と思ったのである。

 

静かな朝。

今日は釣り人の休養日。

思うに、海の、とっつあん魚も、「アリャ〜雨かいな、かあちゃん、朝飯の支度してくれ、いつものおっさん今日は雨で来んらしい」なんぞ、言うておるのではあるまいか。